とろりと煮た小豆粥はとてもおいしいですね。栄養がいっぱい詰まった小豆粥で体の調子を整えましょう。この記事では、おいしい小豆粥の作り方を説明します。
材料(3人分)
- 米:1カップ(180CCのものを使っています)
- 水+小豆の煮汁:5カップ
- 小豆の水煮:1/2カップ
- 塩:小さじ1/2
おいしい小豆粥の作り方
STEP1:米を洗う
米は水で洗ってざるにあげておきます。
STEP2:水分を加える
小豆の煮汁と水を足して5カップを計りとり、米と一緒に鍋に入れ30分浸水させます。
STEP3:煮る
鍋にフタをし、中火で煮ます。沸騰したら大きく一度混ぜてから弱火にし20~25分位コトコト煮ます。
STEP4:お餅をカットする
煮ている間にお餅を1センチ角にカットしておきます。
STEP5:小豆・餅・塩を加える
20~25分煮たら火を消し、小豆・餅・塩を加えてひと混ぜしたらすぐにふたを閉めます。そのまま15分蒸らしてできあがりです。
完成!
お餅が柔らかくなっていたらできあがりです。
おわりに
お餅はトースターなどで焼いておき、お粥の上にのせてもおいしいです。お好みでどうぞ!
(photo by 筆者)