一人暮らしだと、いろいろな調味料を揃えていないという方も多いのではないでしょうか。
ここでは、砂糖、醤油、塩の3つの調味料だけでおいしく作れる、2色そぼろ丼の作り方をご紹介します。
材料(1人分)
ごはん・・・茶碗1杯
卵そぼろ
- 卵・・・1個
- 砂糖・・・小さじ1/2
- 塩・・・ひとつまみ
- サラダ油・・・少々
肉そぼろ
- 合挽肉・・・100グラム
- 砂糖・・・大さじ1
- 醤油・・・大さじ1
作り方(調理時間:10分)
STEP1:溶き卵を作る
卵に砂糖と塩を加えて、混ぜます。
STEP2:卵を炒める
フライパンを温めて油をひき、卵を流し入れます。
卵がある程度固まったら、かき混ぜて細かい炒り卵を作ります。これで、卵そぼろの完成です。
STEP3:合挽肉を炒める
フライパンには油をひかずに、合挽肉に火が通るまで炒めます。
STEP4:調味料を加える
合挽肉に火が通ったら、砂糖と醤油を加えて混ぜます。
汁気がなくなるまで混ぜながら煮詰めたら、肉そぼろの完成です。
STEP5:盛り付けて完成!
ごはんの上に、卵そぼろと肉そぼろを乗せたら完成です。
おわりに
最小限の調味料で作っていますが、味は最高です。甘辛い味付けで、ごはんがすすみますよ。
多めに作っておけば、お弁当にも最適です。ぜひお試しください。
(Photo by 著者)