今回は、酸味も甘さも控えめな甘酢を使い、どちらかと言えば「甘酢は苦手」という方でも美味しく召し上がれる、鶏モモ肉のネギ甘酢ソースの作り方について説明します。
材料(2〜3人分)
- 鶏モモ肉 大きめ1枚(300g前後)
- 塩こしょう 少々
- しょうがのすりおろし 少々
- しょうゆ・白ワイン(料理酒でも可) 各大さじ1
- 片栗粉 適量
- 揚げ油 適量
- ネギのみじん切り(青でも白でも可) 大さじ2〜3
- しょうゆ 大さじ2
- 酢 小さじ2
- 砂糖 小さじ1
- 白ワイン 小さじ1
作り方(調理時間:30分)
STEP1:鶏肉に下味を付ける
鶏肉は一口大に切り、塩こしょう、しょうがのすりおろし、しょうゆ、白ワイン大さじ1で下味を付けます。
STEP2:ネギ甘酢ソースを作る
小さめのボウルなどに、みじん切りのネギ、しょうゆ、酢、砂糖、白ワイン小さじ1を入れて良く混ぜ合わせ、室温においておきます。
STEP3:鶏肉を揚げ焼きする
鶏肉の余分な水分をペーパータオルで拭き取り、片栗粉をまぶして少なめの油で揚げ焼きにします。
STEP4:盛りつけてソースをかける
お皿に盛りつけ、鶏肉が熱いうちにネギ甘酢ソースをかければ完成です。
上手に作るためのポイント
下味の水分が残っていると、片栗粉がダマになって付いたり衣がカリッとしない場合があるので、少し手間ですがペーパータオルで丁寧に拭いてくださいね。
(Photo by 著者)