鍋で具材をコトコト煮込むのもいいですが、時間や手間を惜しみたいときありますよね。そんなときにオススメの1品です。
使用する材料(3~4人分)
- 豚小間肉:150g
- キャベツ:中1/2個
- トマト缶:1個(約400g)
- 人参:中1本
- ミックスビーンズ缶:1個(お好みの分量でOK)
- ミニトマト(飾り用):適量
- クレイジーソルト、塩、胡椒、ハーブ:適量
使用する道具
- シリコンスチーマー
豚キャベツのトマト煮の作り方
STEP1:豚肉を切る
豚小間肉を食べやすい大きさに切ります。
STEP2:キャベツを切る
キャベツをザク切りにします。
STEP3:人参を切る
人参をいちょう切りにします。
STEP4:シリコンスチーマーにキャベツを敷く
シリコンスチーマーにキャベツを材料1/3の分量を敷き詰めます。
STEP5:人参を並べる
キャベツの上に人参を並べます。
STEP6:豚肉を広げて並べる
豚肉を材料半分の分量を広げて並べ、クレイジーソルトをかけます。
STEP7:キャベツを敷く
キャベツを材料の1/3(残ったキャベツの半分)の分量を敷きます。
STEP8:豚肉を広げて並べる
豚肉を材料の半分(残りすべて)を広げて並べ、クレイジーソルトをかけます。
STEP9:キャベツを敷く
キャベツを材料の1/3(残りすべて)の分量を敷きます。
STEP10:ミックスビーンズを入れる
ミックスビーンズを入れます。
STEP11:トマト缶を入れる
トマト缶を入れ、クレイジーソルト、お好みのハーブをかけます。
STEP12:レンジで加熱する
電子レンジ1000Wで10分加熱したあと、20分蒸らします。最後に塩・胡椒で味を調えてください。
STEP13:完成!
ミニトマトや乾燥パセリで飾りつけたらできあがりです。
おわりに
一番簡単に作る場合は、豚肉・キャベツ・トマト缶・調味料だけでできます。また、コクを出したいときはお湯で溶かしたブイヨンをトマト缶と共にかけてください。
切ってシリコンスチーマーに入れるだけで、あとは電子レンジ任せなので、急な来客や料理に疲れたときなどにオススメです。
材料もシメジやエリンギを加えたり、豚肉の代わりにソーセージ、人参の代わりにミックスベジタブルなど、家にある材料で大丈夫なのでぜひいろいろアレンジしてみてください。
(image by 筆者)