我が家のワンコはぬいぐるみのおもちゃで遊ぶのが大好きです。汚れやすいので洗濯する機会も多いです。ペットが直接くわえて遊ぶものなので、なるべく合成洗剤を使わず、キレイに洗濯する方法をご紹介します。
用意するもの
- ぬいぐるみ
- 無添加の固形石鹸
- 洗濯ネット
- 洗面器
ペットのおもちゃのぬいぐるみを洗う方法
STEP1:つける
ぬいぐるみを流水ですすぎ、表面の汚れを洗い流します。洗面器にぬるま湯(40度程度)を入れ、ぬいぐるみを30分程度ひたしておきます。
STEP2:洗う
石鹸をよく泡立て、ぬいぐるみを泡で包むようにもみ洗い洗います。
STEP3:すすぐ
洗面器にぬるま湯(40度程度)を入れやさしくもみ洗いしながら石鹸成分と汚れを落とします。お湯がきれいになるまで繰り返します。石鹸成分が残らないように丁寧にすすぎます。
STEP4:乾かす
よくすすいだぬいぐるみを洗濯ネットに入れ、
洗濯機のドライ機能の脱水を選択します。
STEP5:乾かす
脱水が終了したら、風通しの良い場所に干してしっかり乾かします。ぬいぐるみは乾きにくいので、屋外に干すのをオススメします。
おわりに
ペットのおもちゃのぬいぐるみは香りが残る洗剤や、柔軟剤は必要ないと思っています。しかしながら水洗いだけでは汚れが落ちないので、無添加石鹸を使って洗っています。よく遊ぶぬいぐるみはこまめに洗って清潔に保っておきたいですね!
(photo by 著者)