冷蔵庫に残っていた納豆と小麦粉で、もっちり美味しいお好み焼きができました。混ぜて焼くだけの簡単レシピです。
材料(1人分)
- 納豆…1パック
- ニラ…2本
- もやし…4分の1袋
- 小麦粉…1カップ
- 水…1カップ
- ごま油…適量
- ソース・マヨネーズ・鰹節・青海苔…お好みの量
作り方(調理時間:10分)
STEP1:混ぜる
小麦粉と水を混ぜます。
STEP2:具を入れる
具を全て入れます。納豆は付属のタレも使います。タレがない場合は、だしの素やめんつゆ小さじ1加えても良いでしょう。
STEP3:混ぜる
このようになるまで混ぜます。30秒くらいです。
STEP4:焼く
フライパンにごま油を熱し、中火で焼きます。2~3分で焼き色が付いたらひっくり返します。
STEP5:反対側も焼く
反対側も2分くらい焼いたら出来あがりです。
完成!
ソースやマヨネーズをかけ、鰹節などたっぷりのせてお召し上がりください。もちもちとした食感が美味しいです。
上手に作るためのポイント
具がまんべんなく混ざっていたほうが美味しいので、よく混ぜるのがポイントです。菜箸でやると簡単です。
(photo by 著者)