寒い日にぴったりの、豆板醤を使ったピリ辛の四川風チャーハンの作り方をご紹介したいと思います!
豆板醤の辛さがクセになりますよ!
材料(1人分)
- ご飯 1人分
- ひき肉 (150g)
- 卵 1個
- 白ネギ 1/4本(輪切り)
- ショウガ 1かけ(みじん切り)
- 豆板醤 お好み量(または大さじ1)
- 甜麺醤 大さじ1
- しょうゆ 適量
- 塩コショウ 少々
作り方(調理時間:10分)
STEP1:材料をカットする
ショウガはみじん切り、白ネギは輪切り(みじん切りでもOK)、卵はといておきます。
STEP2:ひき肉を炒めて肉みそを作る
フライパンに油を入れ、ショウガを炒めます。ショウガの香りがでてきたら、ひき肉を中火で炒めます。
STEP3:甜麺醤をいれる
ひき肉に火が通ったら、甜麺醤をいれ焦がさないように炒めます。ひき肉全体に甜麺醤がなじんだら、ひき肉は別皿に取り出しておきます。
STEP4:チャーハンを作る
フライパンは煙が出るほど空焚きをし、油をいれフライパンによくなじませます。
STEP5:卵を炒る
油がなじんだら、溶き卵を流しいれます。半熟状態になったらすぐにご飯を入れ、塩コショウをして強火で炒めます。
STEP6:豆板醤を入れる
チャーハンがパラパラになったら、豆板醤を入れ炒めます。
STEP7:肉みそをフライパンにもどす
豆板醤がチャーハン全体になじんだら、先に作っておいた肉みそをフライパンに入れます。
STEP8:白ネギを入れる
チャーハンとひき肉を軽く炒めたあと醤油をサッと回しいれます。最後に白ネギを入れ、30秒ほど炒めたら完成です!
さいごに
豆板醤のペーストはご飯に馴染みにくいので、いかに全体的になじませるかがポイントになります!
(Photo by 著者)