今回はとりもも肉で作るチャーシューを紹介します。圧力鍋を使うのでとっても柔らかく仕上がりますよ。
材料(2本分)
- とりもも肉 2枚
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ3
- みりん 大さじ1
- おろしにんにく 小さじ1
作り方(調理時間:2日)
STEP1:しばる
とりもも肉を皮を外側にし、くるくるとまるめて2~3か所タコ糸などでしばります。
STEP2:焼く
フライパンを熱し、強火で焼きます。コロコロと転がして、全体に焦げ目がつけば中まで火を通す必要はありません。
STEP3:調味料を煮立てる
醤油、砂糖、みりん、水カップ1をおろしにんにくを圧力鍋に入れ、
中火にかけて煮立てます。
STEP4:肉を入れる
煮立ったところへとりもも肉を入れます。
STEP5:煮る
アルミホイルで落し蓋をし、圧力鍋本体の蓋をしめたら強火にかけます。
おもりがくるくるまわりはじめたら、火を弱火にし15分加熱。
火を止めたらピンが抜けるまで放置してください。
STEP6:ポリ袋に入れ寝かせる
ポリ袋にとりもも肉と煮汁を大さじ2くらい入れて、空気を抜いて袋を縛ります。そのまま3時間から一晩程度冷蔵庫で寝かせます。
STEP7:スライスする
お好みの厚さにスライスします。しばった糸はしっかりとはずしてください。
完成!
スライスして盛り付けたら完成です!
さいごに
チャーシューを作った後に残った汁でジャガイモなどを煮ると美味しいですよ。
(Photo by 著者)