ゴチャゴチャしている空間って『生活感丸出し』で嫌だな…と筆者は思います。右と左を見比べていただくと、どちらがスッキリ見えるか一目瞭然ですよね。
お金をかけずに何とかできないものかと考え、100均アイテムで間仕切りを作りましたのでご紹介します。
用意するもの
筆者が使用した布は、使わなくなったカーテンの大きさを調整したものなので、費用は0円です。以下を合計しても200円で済みました。
- お好みの布 (目隠したい場所に合った大きさでご用意ください)
- 100均のつっぱりポール 1本
- 100均のカフェカーテンクリップ 適量
間仕切りのやり方
STEP1:クリップを布に付ける
用意した布にクリップを等間隔で挟んでいきます。
こんな感じです。
STEP2:つっぱりポールにクリップを通す
クリップのフックをつっぱりポールに通していきます。
STEP3:ポールを突っ張る
壁の幅に合わせて、ポールを突っ張ります。
おわりに
お部屋の間取りによって隠したいけど隠せない空間もあると思います。工夫次第で収納空間として仕切られてスッキリしますので、ぜひお試しください。
(photo by 筆者)