菜の花がお店に並び始めると、外は寒くても、春が近いことを感じます。そんな菜の花のほろ苦さを、オリーブ油がやさしく包んでくれる和え物をご紹介します。
材料(4人分)
- 菜の花 1パック
- クルミ 20グラム
- オリーブ油 大さじ1と1/2
- しょうゆ 大さじ1と1/2
作り方(調理時間:10分)
STEP1:菜の花を水につける
たっぷりの水を張ったボールに、菜の花をつけます(調理時間外)。
STEP2:茹でる
根元の堅い部分を1センチくらい切り、根元から熱湯に入れて茹でます。
STEP3:ざるにあげる
色が鮮やかな緑色に変わり、太い茎の部分に竹串がすっと通るくらいに火が通ったら、ざるにあげます。
STEP4:切る
軽く絞り、3センチくらいの長さに揃えて切ります。
STEP5:クルミを割る
クルミを食べやすい大きさに割ります。左は元の大きさ、右が割った大きさです。手で簡単に割れます。
STEP6:オリーブ油としょうゆを合わせる
ボールに、オリーブ油としょうゆを混ぜ合わせます。
STEP7:クルミを入れる
クルミを入れて、味をからめます。
STEP8:菜の花を入れる
菜の花を入れて、全体を和えます。
完成
オリーブ油が菜の花の苦みをコーティングするので、とても食べやすくなります。クルミの食感も楽しいですよ。
(image by 筆者)