栄養価が高くぜひ食べてもらいたいピーマンですが、子供には嫌われてしまうことが多いですね。
田楽風のなすと豚肉の炒め物にピーマンを入れてみたら、甘辛い味噌味で克服できました。
用意するもの(2人分)
- 豚肉のコマ切れ 80g
- なす 小1本
- ピーマン 1個
- 田楽用の味噌だれ 大さじ1
- ゴマ油 適量
作り方(調理時間15分)
STEP1:野菜を切る
なすのヘタを取り、縦2つ割りから斜め薄切りにします。
ピーマンのヘタを取り、縦2つ割りにして種を取り除いてから千切りにします。
STEP2:なすを炒める
フライパンにゴマ油を熱し、弱めの中火でなすを炒めます。
なすがしんなりして、皮につやが出るまでじっくり炒めます。
STEP3:豚肉を加えて炒める
豚肉を加えてさらに炒めます。
なすの身が崩れてしまいそうな時はフライパンの端に寄せておきます。
STEP4:味付け
豚肉に火が通ったら味噌だれを加えて軽く混ぜあわせます。
なすとあわせます。
STEP5:ピーマンを加える
味噌だれが全体になじんだらピーマンを加えます。
完成
ピーマンがしんなりしたら完成です。
おわりに
いかがでしたか。
甘辛い味噌味は子供に好まれますね。マーボ味ではちょっと辛いという子供さんにもおすすめです。よかったら参考になさってくださいね。
(Photo by 著者)