ポークソテーをご家庭の食卓に出すことはありますか?豚肉の本来のうまみを最大限に発揮するメニューですし、簡単に調理することができるので作る方も多いのではないでしょうか。
手の込んだポークソテーももちろんおいしいのですが、今回は簡単にできるあっさりポークソテーをご紹介します。
材料(2人分)
- 豚肉(とんかつ用):150g前後のもの2枚
- 大根:適量
- 大葉:2枚
- ポン酢:適量
- 酒かワイン:少々
おろしポークソテーの作り方(所要時間約25分)
STEP1
フォークで豚肉を乱雑に刺して、中に火が通りやすいようにします。
STEP2
豚肉に塩コショウをして10分ほどおきます。
STEP3
フライパンにサラダ油を引き、両面を強火で焼きます。
STEP4
焼き色が付いたら裏になるほうを下にして、酒かワインを入れ蒸し焼き状態にします。中に火が通るまで、弱火から中火で5~7分ほど焼きます。
STEP5
大根おろしソースを作りましょう。
大根は皮を剥いて、摩り下ろします。
STEP6
その後、ポン酢と合わせておろしソースの完成です。
完成!
中まで火が通ったらお皿に上げて、大葉と大根おろしを乗せて、さっぱりポ-
ークソテーの出来上がりです!
上手に作るためのポイント
油の部分に包丁で差込をいれることで、肉が反り返ることなく焼くことができます。
おわりに
ポークソテーはボリュームがあり肉料理として人気があると思います。簡単に作ることができますし、メインディッシュに充分です。是非さっぱりとしたボークソテーをおいしく召し上がってくださいね。
(photo by 著者)