アスパラを薄切りにして、かき揚げ風の天ぷらを揚げました!薄切りにしているので、すぐ火が通りますし、薄切りが重なっているので、アスパラの食感を楽しみながらいただくことができます!
ここではサクサク!アスパラのかき揚げ風天ぷらの作り方を紹介します。
材料(3人分)
- アスパラ・・・7~8本
- 大根おろし用の大根・・・3cm
- 醤油・・・適量
- 揚げ油(サラダ油)・・・適量
天ぷら衣
- 薄力粉・・・50g
- 片栗粉orコーンスターチ・・・10g
- 水・・・90cc
作り方(調理時間:30分)
STEP1:アスパラを切る
アスパラはすその部分を2cmカットするか、ピーラーで皮をむくように削り、1cm幅の斜め薄切りにします。
STEP2:天ぷら粉につける
天ぷら衣の材料をボウルに合わせ作ります。そこへSTEP1で切ったアスパラを加えます。
STEP3:揚げる
鍋にサラダ油を入れて170度くらいに熱します。そこへアスパラを4~5本つまんで油の中へ入れます。
STEP4:大根おろしを作る
大根は皮をむいて、おろし金ですります。すり下ろしたら、ぎゅーっと汁をしぼります。器に盛り、お醤油や麺つゆをかけます。
STEP5:完成!
カリっと揚がったアスパラを器に盛り、大根おろしにお醤油をかけたものを、まん中におきました!完成です。
上手に作るためのポイント
衣をつけて揚げるとき、弱火にすると天ぷらがベタベタするので、火は弱くならないように気をつけましょう。
(image by 筆者)