おせち料理の一品といえば、縁起の良い昆布巻きですよね。優しい味で、とってもおいしいのですが、何日もおせちを食べる機会が続くと飽きてしまいます。そんなときは、昆布巻きをリメイクして、違った楽しみ方をしてみましょう。
そこで、昆布巻きの簡単リメイクレシピ、「昆布入りおにぎり」の作り方を紹介したいと思います。
材料(1人分)
- 温かいご飯・・・茶碗1杯分
- 昆布巻き・・・2本
昆布入りおにぎりの作り方
STEP1:昆布巻きを刻む
昆布巻きを包丁で細かく刻みます。巻いているカンピョウも、一緒に刻んでしまってください。
STEP2:ご飯に混ぜる
ご飯に、STEP1の昆布巻きを加えて混ぜ合わせます。
STEP3:握る
食べやすい形に握れば出来上がりです。
おわりに
昆布巻きに染み込んだ出汁が、ご飯に絡み、混ぜご飯のようなおいしいおにぎりになります。昆布巻きが苦手な子供でも、おにぎりにすれば不思議と食べてくれますよ。
(photo by 著者)