お店で食べるラーメンを自宅でも作れないかと思い、自宅にある調味料を色々合せて作った味噌ラーメンです。具はお好みでアレンジするのも楽しいですね!ここでは手軽に自宅で味噌ラーメン!の作り方を紹介します。
材料(1人分)
- 生ラーメン・・・1玉
- ゆで卵・・・1個
- 〔A〕もやし・・・1/3袋
- 〔A〕ごま油・・・小さじ1
- 〔A〕塩コショウ・・・少々
- 長ネギ・・・3cm
- メンマ・・・3~5本位
- 〔B〕豚薄切り肉・・・2枚
- 〔B〕みりん・・・小さじ1
- 〔B〕醤油・・・小さじ1
- 〔B〕サラダ油・・・小さじ1
味噌味スープ
- 湯・・・400cc
- 鶏ガラスープの素・・・大さじ2
- 味噌・・・大さじ1と1/2
- チューブのニンニク・・・2cm
- 砂糖・・・小さじ1/3
- ラー油・・・4~5滴
- 塩一・・・つまみ
作り方(調理時間:30分)
STEP1:具材を用意する
長ネギは千切りにし、ゆで卵は半分に切ります。
〔A〕の材料のゴマ油小さじ1をフライパンに入れ、もやしを加え塩コショウし、サッと炒めます。〔B〕の材料の豚肉はサラダ油小さじ1で中火で炒め塩コショウし、みりん小さじ1と醤油小さじ1で味付けしておきましょう。
STEP2:スープを作る
ラーメンを入れる器を用意し、そこへ味噌味スープの材料をお湯以外いれましょう。
器に熱湯を入れ、丁寧にかきまぜ味噌を溶かします。
STEP3:ラーメンを茹でる
鍋を用意しラーメンを茹でる湯を温め、沸いたら麺をいれます。
STEP4:ザルにあける
STEP3が茹であがったら、ザルにあけ、水気を切ります。
STEP5:スープの中へいれる
STEP2の中へ水気を切った麺をいれます。
完成!
STEP5の上にSTEP1のもやし、豚肉、ネギ、ゆで卵をのせたら完成です!
上手に作るためのポイント
ラーメンは茹で過ぎないように気をつけましょう。袋に記載されている時間より、30秒程早くザルにあげるといいでしょう。
(Photo by 著者)