里芋の照り煮を作ってみました。里芋だけでも十分おいしくできるのですが、豚肉を入れることで豚肉の脂と甘さが加わり一層おいしくなります。
材料(2人分)
- 里芋:5〜6個
- 豚肉:80g
- 砂糖:小さじ2
- みりん:小さじ2
- 醤油:小さじ2
- 水:100cc
作り方(調理時間:20分)
STEP1:里芋の準備
里芋を洗って皮を剝き、ひと口サイズに切ります。
STEP2:里芋を茹でる
鍋に里芋を入れ、里芋が隠れるぐらいの水を入れて火を点けます。
火力は強火で、沸騰したら中火よりも少し小さめの火力にして、そのまま10分ほど茹でます。
STEP3:ザルにあげる
里芋が湯がけたらザルに取りだし水気を切ります。
STEP4:豚肉を炒める
フライパンにサラダ油を薄くひき(分量外)、豚肉を炒めます。
火力は強火で、豚肉の色が変わるまで炒めます。
STEP5:里芋、砂糖とみりんを入れる
豚肉の色が変わったら里芋、砂糖、みりんを入れます。
STEP6:炒める
火力を中火にして1分ほど炒めます。
STEP7:水と醤油を入れて炊く
水と醤油を入れて火力を強火にします。
煮立ったら中火にして炊きます。
STEP8:煮汁がなくなるまで炊く
そのまま煮汁がなくなるまで炊きます。
さいごに
器に盛ったら出来上がりです。
(Photo by 筆者)