今回は「もずくの酢の物風サラダ」の作り方を紹介します。
材料(4人分)
- 洗いもずく 1袋(110g)
- きゅうり 1本
- えのき 1袋
- 春雨 50g
- 酢 大さじ3
- しょうゆ 大さじ2
作り方(調理時間:20分)
STEP1:もずくを水洗いする
もずくを袋から出してざるの中に入れ、水洗いします。そして、洗い終わったら水切りしておきます。
STEP2:きゅうりを切る
きゅうりは洗ったら斜めの薄切りにしてから、千切りにします。
STEP3:春雨を茹でる
春雨はたっぷりの熱湯に入れ中火で3分ほど茹で、流水で冷やし水気を切ります。
水気を切った春雨を4~5cmの食べやすい長さに切ります。
STEP4:えのきを切って茹でる
えのきは石づきを取り除き、半分に切ってほぐします。
熱湯に入れ中火で1分ほど茹でたら流水で冷やし、水気を切ります。
STEP5:具材を調味料で和える
ボウルにもずく、きゅうり、えのき、春雨を入れ、しょうゆと酢を加え、全体を和えます。
完成!
器に盛り付けたら完成です。
さいごに
食材をたっぷり食べられ、満足感が得られる酢の物風のサラダです。これなら、多少食べ過ぎても安心です。
(Photo by 筆者)