鍋で使った白ネギの青い部分が大量にあったので作ってみました。お酒のつまみに最適です。
材料(2人分)
- 白ネギの青い部分…6本分(普通の青ネギでも代用可)
- 小麦粉…大さじ4
- 顆粒だし…8g
- 卵…1個
- 鰹節…適量
- めんつゆ…適量
作り方(調理時間:10分)
STEP1:ネギを切る
白ネギの青い部分を小口切りにする。
STEP2:材料を混ぜる
小麦粉大さじ4、顆粒だし8g、卵1個をいれよく混ぜます。
STEP3:混ぜた材料を焼く
フライパンに大さじ1弱の油をひき混ぜた材料を強火で焼きます。焼き色がついたらひっくり返し中火にして4~5分ふたをし焼きます。両面焼き色がつくまで焼きます。
STEP4:完成!
焼きあがったら鰹節をかけてめんつゆをたらせば完成です。
白ネギの青い部分を有効活用できて、お財布にやさしい一品です。一度お試しください。
Twitterで紹介!
(image by 筆者)
(image by nanapi編集部)