ベトナム旅行後から、我が家の定番料理となったフォー。ちゃちゃっと自宅でかんたんに作ります!
今回は鶏肉を使ったフォー・ガーをご紹介します。
材料(2人分)
- 鶏もも肉・・・1/2枚
- もやし・・・1/3袋
- 鶏ガラスープのもと・・・小さじ2
- フォー(米からできた平麺)・・・2人前
- ナンプラー(ニョクマム)・・・大さじ1程(好みで調節)
- 香菜(コリアンダー)・・・適量(好みで調節)
- 塩・・・ひとつまみ
- ライム・・・1/8個
作り方(調理時間:10分)
STEP1:水と鶏ガラスープの素を合わせる
水2カップを沸騰させ、鶏ガラスープの素を溶かします。
STEP2:鶏もも肉ともやしを入れる
鶏もも肉を入れてひと呼吸置いたら、もやしを加えます。
STEP3:ナンプラーと塩を入れる
中火〜弱火で2分程したら、ナンプラーと塩を入れて味を整えます。
STEP4:麺をゆでる
たっぷりのお湯を沸かし、フォーをゆでます。
STEP5:盛りつける
麺を1のスープに入れて一度沸騰させ、器に盛りつけます。
最後に香菜をのせ、ライムを絞って完成!
さいごに
もっと簡単に作りたい方は、STEP1のスープでフォーをゆでてしまってもOKです。スープがやや濁り、少しとろみがつきます。
ベトナムの美味しさを手軽にお家でもお楽しみ下さい!
(Photo by 著者)