トイレは毎日使う場所。その中でも蓋や便座は直接肌が触れる場所なので、汚れがたまりやすくなっています。
そこでここでは、除菌もできるクエン酸を使って、便座を簡単に掃除する方法をご紹介します。
用意するもの
- クエン酸
- スプレー容器
- トイレットペーパー
掃除の頻度、タイミング
毎日一度、トイレを使用した後に行います。
便座と蓋の掃除法
STEP1 蓋を拭く
クエン酸小さじ1杯を水200mlにとかした溶液をスプレー容器に入れ、そのスプレーを蓋の上から吹きかけます。
トイレットペーパーで乾拭きします。
同じように裏も拭きます。
STEP2 便座を拭く
普段は蓋と同じようにクエン酸スプレーを吹き付けて乾拭きします。水垢やニオイが気になる時、汚れがひどい時は、まずトイレットペーパーで便座をぐるぐる巻にします。
上からクエン酸スプレーを吹き付けて、5分おきます。
トイレットペーパーを取り、便座の表と裏を拭きます。
おわりに
いかがでしょうか。トイレットペーパーを使うので気楽ですし、終わったら流してしまえば良いので清潔に行えます。この記事が少しでもお役に立てば幸いです。
(Photo by 著者)