クレソンは、ホウレン草などと同じように炒めても美味しいですね。
今回は手早く作れる「クレソンとしめじのソテー」を紹介します。しめじや松の実と合わせるとバランスもアップしますよ。
材料(2人分)
- クレソン 1/2束
- しめじ 1/2株
- 松の実 大さじ1
- 塩 少々
- コショウ 少々
- オリーブ油 小さじ2
作り方(調理時間:15分)
STEP1:クレソンを切る
クレソンは水でよく洗い、5cmくらいの長さに切ります。茎と葉に分けて水切りしておきます。
STEP2:しめじの下ごしらえをする
しめじは石付きを取って小房に分けておきます。
STEP3:しめじを炒める
フライパンを熱してオリーブ油を入れ、シメジを入れます。中火で30秒ほど炒めます。
STEP4:クレソンを加える
中火のままクレソンの茎の方を入れて30秒ほど炒め、残りの部分も加えてさらに1分程炒めます。
STEP5:味付けをして松の実を加える
弱火にして塩とコショウで味付けし、松の実をさっと混ぜて火を止めます。
完成
器に盛り付ければ出来上がりです。
上手に作るためのポイント
クレソンは生で食べられる野菜なので、さっと炒めてしゃきしゃきした歯ごたえを楽しんで下さい。
さいごに
クレソンは独特の苦みがありますが、加熱するとやわらぐのでお子様でも大丈夫です。是非お試しください。
(Photo by 筆者)