日本でよく食べられているカレーとは全然違った味わいのあるグリーンカレー。とても辛い青唐辛子でグリーンの色合いを出したカレーで、ココナッツの風味が特徴です。
今回は手軽にインスタントのグリーンカレーを利用して、繊維たっぷりのきのことたけのこのグリーンカレーをご紹介します。
材料(2人分)
- インスタントグリーンカレー…1袋
- ココナッツミルク…1/3缶
- ジャガイモ…2個
- タマネギ…1/3個
- 人参…1/3本
- えのき…1/2株
- 白しめじ…1株
- タケノコの水煮…1/4個
作り方(調理時間:15分)
STEP1:人参とタマネギを煮る
厚さ3ミリ程度に薄切りしたたまねぎと人参を鍋に入れ、ひたるくらいの水を加えたら中火にかけ蓋をして、人参が柔らかくなるまで5分くらい煮ます。
STEP2:ジャガイモを加える
皮をむいてくし切りにしたジャガイモを加え、柔らかくなるまで中火で5分程度煮ます。
STEP3:残った具材を加える
5ミリ程度の薄切りにした、たけのこの水煮、小房にわけたきのこ、インスタントカレー、ココナッツミルクを加えたら、中火でひと煮立ちさせます。
STEP4:完成!
器に盛って完成です!アツアツをどうぞ。
さいごに
グリーンカレーはとてもスパイシーなので、好き嫌いがわかれるかもしれません。我が家では息子たちは苦手ですから、本格的にペーストを使ってたくさん作るより、インスタントをボリュームアップする方法で楽しんでいます。
量的には2人分完成するのですが、筆者はご飯などは食べずにグリーンカレーだけでを1人でぺろりと食べてしまうこともあるくらい大好きです。
(Photo by 筆者)