牛バラは脂身と赤身のバランスが良く、噛み締めると旨味が広がりますね。オイスターソースを加えて、その旨味に深みを出しました。
牛バラのオイスターソース煮の作り方をご紹介します。
材料(2人分)
- 牛バラ肉(カットしたもの)…160g
- 塩胡椒…少々
- ガーリックパウダー…少々
- 小麦粉…大さじ1
- サラダ油…大さじ1/2
- ジャガイモ…中2個
- 玉ねぎ…中1個
- 揚げ油…カップ3
- ケチャップ…大4
- 紹興酒…大さじ2
- オイスターソース…大さじ1
- フリルレタス…2枚
- ミニトマト…2個
作り方(所要時間:1時間)
STEP1:下準備をする
じゃがいもは1.5cm角に切り、15分水に晒しておきます。
玉ねぎはくし形に切り、1枚ずつにはがしておきます。
牛肉は、塩胡椒、ガーリックパウダー、小麦粉をまぶしておきます。
ナイロン袋の中に入れて揉み込むと後片付けが楽です
STEP2:じゃがいもと玉ねぎを揚げる
それぞれ表面の水分を拭って、160度の油で、じゃがいもは8分、玉ねぎは6分を目安に揚げます。油を切って下さい。
玉ねぎは焦げないように気をつけてください。油に浮かんでキツネ色になればOKです。
STEP3:牛バラ肉を炒める
フライパンに油をひき、中火で2分ずつ両面に焼き色を付けます。
STEP4:合わせ調味料で煮込む
紹興酒、トマトケチャップ、オイスターソースを合わせ、フライパンに投入し中火で約30分煮込みます。
STEP5:じゃがいも、玉ねぎを合わせる
じゃがいも、玉ねぎを合わせ全体に煮汁を絡めます。
STEP6:完成!
器に盛ります。フリルレタスとミニトマトを添えました。
おわりに
牛バラのオイスターソース煮の作り方をご紹介しました。ぜひ試してみてください。
(Photo by 筆者)