大好きなグラタン、でもホワイトソースから作るのは面倒…と思っていませんか?でも実際作ってみると、ホワイトソースの素を使うのとさほど変わらず、簡単にできるんです。パスタを茹でる以外はフライパンひとつで出来ちゃいますよ!
今回は和風だしで仕上げた、優しい風味のグラタンの作り方をご紹介します。
材料(2人分)
- 鶏もも肉:1枚
- 海老:100g
- 玉ねぎ:2玉
- ペンネやマカロニなどのパスタ:ひとつかみ程度
- 小麦粉:大さじ1
- バター:大さじ1
- 牛乳:200〜300cc
- 和風だしの素:小さじ1
- 塩:適宜
- 練乳:小さじ1
- ピザ用チーズ:適量
作り方(調理時間:40分)
STEP1:具材を炒め、小麦粉を振り入れる
鶏肉はひと口大、玉ねぎは薄切りにします。
具材を切ったら、フライパンに少量の油を熱し、中火から強火で鶏肉の両面とも2、3分ほど焼き色がつくまで焼きます。
焼き色が付いたら、弱火にしてバターと玉ねぎ、海老を加えて2分ほど軽く炒め、具材に絡むように小麦粉を振り入れて混ぜ合わせます。
STEP2:牛乳を入れて混ぜる
火加減は常に弱火で、牛乳を少量ずつ加えて、ソースがなめらかになるまで木べらで30秒ほど素早く混ぜます。これを数回繰り返します。
牛乳をすべて溶かしたら、和風だしの素を加え、塩で味を調えます。この作業と同時進行でパスタをパッケージに表示されている時間通りに茹でておきましょう。
STEP3:練乳を入れる
味を調えたあと、すこし練乳を入れるとふんわりとした優しい甘みになります。
STEP4:オーブンで焼く
茹で上がったパスタをフライパンに入れ、ソースと絡めます。絡めたら耐熱容器に入れ、ピザ用チーズを乗せてパン粉をかけます。
200℃に予熱したオーブンで15分ほど、チーズに焼き目がつくまで焼きます。
STEP5:完成!
焼き目がついたら出来上がりです。やけどしないように取り出しましょう。
作り方のコツ
具材を炒めるのとホワイトソースを作るのを同時にしてしまえば簡単な上に、ダマにならずになめらかなソースになります。
練乳の優しい甘さと和風だしの風味でお子様も好きな味だと思いますよ!
(photo by 筆者)