お寿司を食べる時などにうっかりしてお醤油が飛んで服を汚す事はよくあることです。ここでは家で使っている歯磨き粉で、Tシャツについた醤油の汚れの落とし方を紹介します。
用意するもの
- 歯磨き粉
- 古い歯ブラシ
- ゴム手袋(手荒れが気になる方はつけましょう)
汚れを落とす手順
STEP1:古い歯ブラシに歯磨きををつける
使わなくなった古い歯ブラシに歯磨き粉をつけ、ぬるま湯をちょっとかけて濡らします。
STEP2:衣類に歯磨き粉をつける
醤油汚れの部分に歯磨き粉を歯ブラシで軽くたたくように付けます。足りない場合は歯磨き粉を付けて足してください。5分~10分くらい全体に馴染ませ、シミが薄くなってきたらすすぐと綺麗になります。
STEP3:ぬるま湯ですすぐ
ぬるま湯でよくすすいで歯磨き粉を落とし、広げれば綺麗に汚れが落ちています。
注意する事
汚れが付いたら放置せずになるべく早く処理しましょう。汚れを放置すると落ち難くなってしまいます。濃い色物の衣類の場合は目立たない所で色落ちをチェックしましょう。
おわりに
ここでは醤油の汚れを歯磨き粉で落とす方法を紹介しました。ぜひ参考にして下さい。
(image by 筆者)