暮らしの情報サイトnanapi 更新停止のお知らせ
2019年6月30日(日)をもって更新を停止致します。詳しくはこちらをご確認ください。
カラフルな国旗をイメージしたオープンサンドです。ラズベリーやブルーベリーなど、フレッシュなフルーツと生クリームはテッパンの組み合わせ。スイーツのような贅沢な味わいが楽しめます。 オリンピックやワールドカップなどスポーツの国際戦がある...
はさまないでフルーツをのせるだけのサンドイッチをオープンサンドイッチといいます。最近人気ですよね!自宅にあるフルーツを使って手軽に作ることが出来るますので、いろいろな組み合わせを楽しめますよ。 ここでは、グレープフルーツとブルーベリ...
果物を使ってスイーツのようなサンドイッチを作りました。切り口がキュートだと食べるときも気分があがります! ここでは、バナナとイチゴのキュートなサンドイッチの作り方をご紹介します。 カスタードクリームの作り方に関しては以下の記事を参...
いつもと違ったクッキーでまわりをアッと言わせたい方におすすめのレシピです。プラスチックの井型ブロックの形に切り出したクッキーで、焼きあがった後はいろいろな型に組んで楽しめます。 残念ながら市販の型がないので自分で切り出さないといけな...
サッカー日本代表の長友選手が言ったイタリア語で「愛する人」を意味する「アモーレ」が流行語になりそうですよね。 そんなアモーレ人気にあやかって、イタリアの国旗をモチーフにした、お弁当にもなる冷やし中華を作ってみました。所要時間は5分。...
わさびプラスだとおいしく感じる納豆。筆者は納豆を克服して、いろんなものに納豆をかけています。ちょい足しで、銀だこのてりたまたこ焼きにも合うんじゃないかと思って実験的にやってみたところ、これが想像以上においしくて! てりたまソースにわ...
最近巷を賑わせている、某芸能人の不倫騒動。最初はどちらも独身だと思われていたので、「相手が結婚してさえなければなあ……」と思った人も多いのでは? しかし、もし三角関係に陥ったとしても、独身でありさえすれば「慰謝料払え!」とは言われま...
教師と教え子が性行為をして逮捕という報道や、出会い系サイトで知り合った未成年とわいせつ行為で逮捕などの報道をしばしば耳にしますよね。大人が18歳未満と性行為をすることが法律違反なの?真剣交際でもダメなの?…と疑問に思う人は多いと思い...
彼氏が浮気しているかもしれない…となったとき、手っ取り早く証拠をつかむために、相手の携帯電話を見たくなりますよね。有名人の不倫報道でも、LINEのやり取りが他人に見られていたことで話題になりました。 恋人のスマホを勝手に盗み見した場...
夏バテで食欲がわかない人にもおすすめな、カラフル野菜ソバです。冷たい麺に夏野菜をたっぷり乗せ、にんにく、生姜、お酢を加えています。 さっぱりした麺類なら食欲がないときでも食べやすいですよ。 乾麺をパッケージの表示に従って茹でます...
大急ぎでご飯を作らなくてはいけない時、超スピードでできる「ズッキーニとにんじんの甘辛炒め」を作るのはいかがでしょう? ピーラーを使って超薄切りにするので野菜を切る時間を短縮できる上、火が通りやすいです。また、ズッキーニもにんじんも生...
夏はさっぱりトマトのおにぎりがおいしいですが、ただ握っただけではつまらないですよね。ちょっと手間をかけて楽しいおにぎりを作ってみましょう。 海苔とパセリで飾り付けることで、おにぎりのおしゃべりが聞こえてきそうなかわいいお顔の出来上が...
毎日の朝ご飯や子供のおやつ、お客さまへのもてなしから持ちよりパーティーまで、どんな場面でも大活躍のバナナとヨーグルトのオープンサンドです。 サンドイッチではなくオープンサンドなので見た目もきれいだし、クリームでなくヨーグルトを使うこ...
夏の暑い日にさっぱりトマトときゅうりのガスパチョはいかがでしょう? インスタントスープを使うので料理の手間が省けるのに、すりおろしきゅうりを足すことでただのカップスープがグレードアップ! 食欲がないときでも、これなら食べられそう。 ...
暑い日は冷たい飲み物がほしくなりますよね。 そんなときにおすすめの、フローズンドリンクの作り方をご紹介します。 チャックつき袋にアイスコーヒーを入れ、冷凍庫で5時間くらい冷凍します。 フードプロセッサーにSTEP1の氷コーヒー...
そば粉を使ったパンケーキを作りました。色は茶色く、もっちりふんわり仕上がるパンケーキです。 ボウルにそば粉・米粉・ベーキングパウダー・砂糖を入れ、ホイッパーで混ぜます。 次に卵・牛乳・マヨネーズを加えます。ホイッパーで粉っぽさ...
大きく焼いたふわふわのパンケーキの上に、ピザソースをかけてピザ風に仕上げたパンケーキピザ! パンケーキもピザも食べたい欲張りな気分のときにおすすめの1品です。 米粉・砂糖・ベーキングパウダーをボウルに入れて、ホイッパーでよく混...
ご飯がすすむ照り焼きチキンを、カフェ風プレートにしました。 鶏胸肉をひと口大に切ります。 軽く塩こしょうをふったあと片栗粉をまぶします。 サラダ油をひいたフライパンに鶏胸肉を入れ、中火で1分ほど焼きます。 レンコンを加えます...
とろけるチーズをレンジで加熱して、出来上がったのはチーズのお煎餅!お好みのスープの上にトッピングすれば、香ばしいチーズの風味とカリッとした食感がいいアクセントになるんです。 レンジで加熱するだけなので、忙しいときでも手軽に作れますよ...
お弁当は毎日食べるものですから、いろんなお弁当箱に入れて楽しみたいですよね。 ここでは丸いお弁当箱に焼き肉丼を彩りよく詰める方法を紹介します。 丸いお弁当箱にご飯を入れます。 ご飯が隠れるように全体に千切りキャベツをのせます。...