パイの料理は作るのが大変と思いがちですが、冷凍パイの生地を使うと手軽に作ることができるんです! ここではサーモンを使った包みパイの作り方を紹介します。パーティー等で喜ばれる1品ですよ! 玉ねぎは千切り、エリンギは縦5mm幅の細...
材料2つ!冷凍パイシートとプリンを使ったお手軽ミルフィーユの作り方をご紹介します。 プリンをカスタードクリーム代わりにするので、失敗なく簡単に作れます。 冷凍パイシートは包丁で切れるくらいまで解凍し、お好みの形で15等分します。...
アボカドフリークの方にも、そうでない方にもぜひ食べていただきたい、最高の組わせフライを作りました!ひと口食べた瞬間とろっとしたアボカドとチーズがたまりません! このときばかりはカロリーを気にせずガッツリさくっと食べてみてほしい!そ...
意外に思われる方も多いかと思いますが、実は納豆はチーズととても相性が良いのです。発酵食品同士というのもあるのでしょうか。 納豆パスタと言えば、めんつゆで味をつけた和風パスタの代表というイメージがあると思いますが、ここでは納豆を使った...
辛みのある玉ねぎがどうも苦手・・・という方にお勧めの裏ワザです!砂糖を加えてもむだけ!簡単に美味しく食べられるようになります! 玉ねぎを千切りします。ここではスライサーを使いましたが、ない場合は包丁で切ってください。切り終えたら...
長ねぎの旬は冬です。寒い季節にゆっくりと成長することで甘みが増します。いろいろな食べ方はありますが、その寒い時期の鍋には欠かせない具材のひとつです。 そんな長ねぎですが、ここではパスタに使うレシピをご紹介したいと思います。 長ねぎと...
毎日の食器洗いに欠かせないスポンジ。自炊する、自炊しないにかかわらず、誰でもキッチンに少なくともひとつは置いてあると思います。 スポンジはいろんな種類があって、値段もさまざまです。お徳用スポンジでお金を節約しても数回使うと汚れてしま...
市販のカレールーは、小麦粉や増粘剤などが入っていたりしますよね。今回はカレールーや小麦粉を使わなくても、トロトロカレーが簡単に出来る裏ワザレシピをご紹介します。 秘密は、すりおろしたジャガイモ。じっくり煮込んだようなコクで、市販のカ...
毎年1月末から3月上旬は引っ越しのピークと言われています。春の新生活に向けて、都心部での賃貸物件を探している方も多いのでは? 今回は、さまざまな賃貸情報ランキングで2015年のトップ3に食い込んだ「住みたい駅」常連の駅の特徴をご紹介...
#新生活応援
#物件探し
#東京都
#東京生活術
#住まいを借りる
お金も時間も節約したい!そんなとき活躍するのが買い置き食材。ごはんに混ぜるだけでできる「鮭ワカメごはんの素」とバターがあれば、誰でも簡単に美味しいパスタができちゃいます。 バター醤油の香ばしさが鮭ワカメの風味をぐっと引き立ててくれま...
忙しいときにあると助かる常備菜ですが、いつも同じものになりがち。たまにはこんな洋風の常備菜はいかがでしょうか。 今回ご紹介するのは、にんじんと長ねぎのコンソメ煮。冷蔵庫で3~4日はもちますよ。 にんじんを洗って皮をむき、4~5c...
この記事では「かき玉風スープパスタ」のレシピをご紹介します。 あったか~いスープが飲みたいとき、そしてあったか~いパスタが食べたいときにおすすめのレシピです。最後の1滴まで飲み干せちゃうので身体もポカポカしますよ。 鍋に水に沸か...
高級レストランでおなじみの濃厚クリームパスタを、ご家庭で簡単クッキング! 用意するものは、マッシュルームやブナシメジといった普通のキノコ類、それから生クリームや粉チーズなど。スーパーですぐ手に入るものだけで作ったパスタが、こんなにお...
納豆を使った和風パスタのレシピをご紹介します。 具材を切ったりしないし、めんつゆで味付けするのでとっても簡単です!すぐ出来るのでランチの強い味方です。 鍋に湯を沸かし、パスタを入れて茹でます。 茹であがったらザルにとります。 ...
生クリームを使わず作るクリームパスタ、「トマトとチキンのクリームパスタ」のレシピをご紹介します。 たくさん収穫したトマトをたっぷり入れました。チキンとトマトの相性は抜群!濃厚だけどアッサリしてる美味しいパスタです。 玉ねぎは千切...
シーフードミックスとエリンギを使ったシーフードトマトソースを作りました。魚介から出る出汁がおいしいソースに仕上げてくれますよ。 チーズをたっぷりかければさらにおいしくいただけます! エリンギは縦5mm幅に切ります。 鍋に湯を沸...
今回ご紹介するのは、ホワイトソース系のパスタ、「鶏肉とほうれん草のクリームパスタ」のレシピです。 缶詰のホワイトソースや生クリームがなくても大丈夫。牛乳でホワイトソースを作りますので、ぜひお試しください。 鶏胸肉はそぎ切りの薄切...
大きなホタテがごろんと入ったクリームパスタの作り方の紹介です。 ボイルされた冷凍ホタテでも、ホタテのぷりっと感を楽しみながらパスタと一緒に食べられます。特別な日にぜひおすすめしたいです。 鍋に湯を沸かし、手元に書かれている通りに...
ここでは、「ほうれん草とベーコンのバター醤油パスタ」の作り方をご紹介します。 材料を切って、サッと炒めるだけの簡単パスタレシピ!時間がない時にもおすすめです。バターと醤油の香りが癖になりますよ! 鍋に湯を沸かし、パスタを入れて茹...
スープパスタのスープは味付けのためだけでなく、おいしくいただけてこそ!ということで、作ったスープも最後まで飲みきれる、塩味のスープパスタの作り方です。 あっさりしてるけどしっかり麺に絡むので、筆者宅でも人気のメニューです。 鍋に...