暮らしの情報サイトnanapi 更新停止のお知らせ
2019年6月30日(日)をもって更新を停止致します。詳しくはこちらをご確認ください。
TOEIC受験で、数回はスコアが伸びるものの、その後伸び悩むことがあります。いくら問題集をやっても結果にでない…。そんな状況から抜け出すのに有効な勉強法です。 以下の習慣で少しずつ英語脳を鍛えた結果、筆者のスコアは900点台になりまし...
勉強って、基本つまづくと面白くなくなるんですよね。出来てる時は、何とも思わないものなんです。 わからなくなった時、親や友達に「わかんない!」を伝えるだけでは、自分が理解出来るような教え方をしてもらえなくて・・・結局またつまづく。 こ...
クリスマスカードを英文で書いたことはありますか?店頭で見かけるカードには、決まり文句が英語で書き込まれているものが多いですが、ご自分で作られる場合、何を書いたらいいか迷うと思います。 クリスマスカードを送る際には、送る相手の宗教にも注...
就職活動に必要だったり、就職後も受験のチャンスがあるTOEICですが、多くの受験者は最後までいかずに時間切れになってしまいます。 でも、目を通せなかった問題の中には、確実に点を取れるものがあるはずです。そこで、時間切れにならずにスコ...
顔が小さい方がいいだなんて一体いつ誰が決めたのでしょう?確かに小顔のほうがスタイルがよく見えるかもしれません。 とは言え、顔の大きさは生まれ持ったもの。頭蓋骨の大きさを小さくすることは出来ませんし、なかなか顔の大きさを変えることは出...
バイクツーリングに良い秋の季節になりましたね。 初心者のライダーさんは、バイク選びに熱心になるあまり、バイクに乗る服装選びを見落としがちではないでしょうか。特に服装の中でもジャケットは安全性などにかかわる重要なアイテムです。 そこで...
「お店で売っているカットされたケーキは、どうしてこんなにきれいな形なんだろう…?」 と考えたことはありませんか?実はケーキをきれいに切り分けるときには、ちょっとしたコツが必要になります。 今回は、クリスマスにも使える、丸型ケーキをきれ...
忘年会、クリスマスパーティー、新年会と、みんなで集まる機会が多い季節です。 わいわい飲んで盛り上がるのも楽しいけれど、たまにはプレゼントを用意して、みんなでゲームなどいかがでしょう。 今日は、全員が参加でき、準備も少なくてすむ簡単な...
過ごしやすい気候になり、夏の猛暑で減退気味だった食欲が戻って来たという方も多いのではないでしょうか。 食欲の秋といわれるこの季節、家族や友達、大切な人とおうちごはん、おうち飲みというのもいいものですよね。 そんな時に、夏のビールとは...
テレビなどで見るワカサギ釣りは、極寒の中、厚い氷に穴ほり、凍えながらワカサギを釣るイメージがあります。見てるだけでも凍えそうですよね。 今回は、さほど苦労をしなくてもワカサギ釣りを楽しむ方法をビギナーさんに送ります。 極寒で厚く氷がは...
エアメールを送るときに重要なのが「料金」です。手元に切手を持っていたとしても、正しい料金が分からないと、出せません。 しかし、正確なエアメールの料金さえ知ることができれば、適切な切手を貼って、最寄のポストに投函することも可能になりま...
ブラジルで人気のカクテル・カイピリーニャ。透明の液体にライムの緑が美しい、さっぱり味のさわやかな飲み物です。 手軽に作れることから、ヨーロッパやアメリカでもとても人気があります。友達同士のパーティなどでも、スペインのサングリアと並ぶ...
家族や友達、大切な人とゆったりとおうちで過ごす時間もいいですよね。そんな時、手軽に楽しめるカクテルがあるとより素敵な時間が過ごせそうな気がします。 ここでは、白ワインやスパークリングワインと身近な材料を使った 手軽に楽しめる カクテル...
年に一度のクリスマス。クリスマスにケーキは欠かせませんね。 「でもクリスマスケーキは、買うと結構高いのよね…」 今回は誰でも簡単に、しかもリーズナブルな手作りケーキをご紹介します。 シュークリームはプチサイズのものを用意する。 シ...
晩秋から初冬にかけて、落葉樹の葉っぱ色が鮮やかに変わっていきます。そんな美しい季節の情緒を、たっぷり楽しめる簡単おつまみが「野菜チップス」です。 今回は、油で揚げないヘルシーで手軽なおつまみレシピを紹介します。 ビール、ワイン、焼酎...
初めての同窓会の幹事をする際の連絡方法についてご紹介します。 金銭篇もあわせてどうぞ。 久々に同級生との連絡を取ろうにも、全員への連絡先を把握している人はなかなかいません。連絡先を集めるところから初めていくのは大変です。 そこで...
今回ご紹介する簡単豆腐巻きは、材料が3つだけというお手軽料理です。 木綿豆腐をキッチンペーパー2枚に包み、レンジで1分半チンして水切りをします。 今回購入した豚肉が15枚入だったので、豆腐を2×8の18等分にしました。 巻き...
エアメールを外国に出す時、いろいろ分からないことが多いですよね。ここでは、エアメールの書き方、料金のチェックの仕方、届く日数の予測について簡単に書いていきます。 相手の住所は封筒表面の中央に書きます。相手の名前が最初で、その下に、番...
宴会で盛り上がるゲームです。このゲームで盛り上がれば、話題もたくさん増えますよ! できればその年にスキャンダルなどがあった有名人を選ぶと話題が増えるでしょう。参加人数分、全て違う名前で用意してください。 参加者に同じ人数のグループを...
海釣りに行くと、釣れれば最高ですが、波を見ているだけでも心が落ち着きます。 そんな海釣りに行く際に、あると便利な物をいくつか挙げてみました。 なお、ここでは、海釣りの道具(竿、リール、ラジオペンチなど)の持ち物ではなく、快適に釣りを...